H/H V800 MOS FET Power Amp
キッズの頃に憧れのギタリスト達が皆さんこぞって愛用していたので
これがなければあんな素晴らしい音は出せないと思い込んでいた自分。
今となってはかわいくて懐かしい思い出ですがw
H/Hは3バージョン存在しているそうです。
一切着色する事なく音をクリアーに再生するパワーアンプとして
メジャーなレコーディングスタジオには必ず置いてある名器です。
⭐︎今日のBGM⭐︎
DR LANDEE Live
H/H V800 MOS FET Power Amp
キッズの頃に憧れのギタリスト達が皆さんこぞって愛用していたので
これがなければあんな素晴らしい音は出せないと思い込んでいた自分。
今となってはかわいくて懐かしい思い出ですがw
H/Hは3バージョン存在しているそうです。
一切着色する事なく音をクリアーに再生するパワーアンプとして
メジャーなレコーディングスタジオには必ず置いてある名器です。
⭐︎今日のBGM⭐︎
DR LANDEE Live
このライブ告知フライヤー、二度見してしまいましたw
ニールショーン、スティーブルカサー、スティーブスティーブンス!
80年代に多大な影響を受け憧れまくったギタリストが一緒にツアーとか、
想像するだけで今からお腹いっぱいになりそうです♪
この組み合わせを実現させた関係者さんも熱狂的80’sファンに間違いない♡
⭐︎今日のBGM⭐︎
Custom Color Redのフリードマン Small Boxアンプが入荷しています!
⭐︎今日のBGM⭐︎
Goodbye Pork Pie Hat
渡米以来趣味半分で中古楽器などを買い漁ってきましたが、
ローカルの新聞等の”売り”広告を見ての宝物探しの醍醐味は
一度経験すると病みつきになる楽しさがあります。
特に売り手の家へ買い付けに行き、そこに転がっている物を物色して
お目当品以外のお宝を偶然見つけた時のワクワク感がたまりません。
EVHスペックに改造用として最近見つけた中古の1987x。
送ってもらった画像に写り込んでいたボロボロで相当な年季が入っている
70年代のマーシャルキャビネットにグッと来て、聞いてみると
正に探していた30w/Blackback/55hz搭載モデルと分かり
遂にEVH Tributeキャビネットの制作に着手してしまいそうですw
特注でオーダーしたBogner Ecstasy 3534、
アンプステーション@渋谷イケシブに入荷しています♪