My First Gibson

My First Gibson: Toshi Yanagi

とてもいい笑顔!

カテゴリー: Friends |

チューブドライブペダル

水面下で進められて来たBogner初のリアルチューブドライブペダルの
プロトタイプを自宅で鳴らしていろいろと試しています。

1987xのカスタムアンプの検品テストにしばらく時間をかけている関係で
感覚が”あの音”寄りになっているのでどうしたものかといった感じですがw、
なんとこのペダルはブラウンサウンドに迫るトーンも持ち合わせており
幅広いナチュラルなチューブドライブトーンをお楽しみ頂けます。

22222085.jpeg

プロダクションモデルに乞うご期待!
カテゴリー: Bogner |

ミニアンプ

FriedmanやBognerなどブティークアンプ社が扱う4ブランドから
それぞれこのミニアンプが近々リリースされます。

4542552.jpeg
決してキャビネットが規格外の大きさというわけではございませんw

⭐︎今日のBGM⭐︎
Stolen Moments · Oliver Nelson

カテゴリー: Friedman |

Fulltone CS PlimSoul MKII

5月にリリースを予定しているフルトーンカスタムショップからの新作
CS PlimSoul MKIIのデモ動画がリリースされたのでぜひご覧下さい。

Fulltone CS PlimSoul mkII STRAT

Fulltone CS PlimSoul mkII LES PAUL

ラリーカールトンが飛び入りしたドナルドフェイゲンのカバーバンドですが、
よくよく調べてみるとナッシュビルで活躍しているトップセッションギタリストの
Tom Hembyがツアーのない時期にやっているトリビュートバンドとの事です。
クオリティー高すぎて、さすがナッシュビル!という感じですよね。
ファンになりました♪

“The Nightfly” (Donald Fagen Cover)

エクスタシーのクリーンチャンネルで素晴らしいトーンを弾き出していているので
そこで使用している歪みペダルが気になりネット検索してみたら
彼の足元にFulltone OCDとPlimSoulを発見!

394929394.jpg
CS PlimSoul MKII、お楽しみに!

⭐︎今日のBGM⭐︎
Albert Collins – Frosty

カテゴリー: Fulltone |

45K

ミックマーズがDr. Feelgoodで使用したとされるホゼマーシャルが売りに出され
なんと$45Kでとあるアンプコレクターの手に渡るそうです。

デイブフリードマンがかつて所有していたホゼ(68 Plexi)が$25Kで買い手が付き、
それが過去最高額で取り引きされたホゼと話題になっていた矢先でした。

そこでデイブがこのアンプのメンテナンスを依頼されているそうなので、
これもまたホゼプロジェクトの貴重なサンプルになりそうです。

このクローンが出来たらそれはそれでまた面白いと思うので、
さて今後どうなるか♪

例の2台のアンプに大満足しているというジョンサイクス様のホゼマーシャルも

メンテナンスに持ち込まれてくると聞いています。

80’sファンの自分にとってはワクワクが止まりませんw

カテゴリー: Friedman |