とにかく素敵な柄なのでメーカーさんに探して欲しいとリクエストしておいたのですが、
たまたま見つけたとの連絡がありました!
20本ほど作れると聞いています。
☆今日のBGM☆
Pantera – Cowboys From Hell 1990
とにかく素敵な柄なのでメーカーさんに探して欲しいとリクエストしておいたのですが、
たまたま見つけたとの連絡がありました!
20本ほど作れると聞いています。
☆今日のBGM☆
Pantera – Cowboys From Hell 1990
天才ラインホルトボグナー氏が近年温めてきた新たなアイディアを注ぎ込み、
2023年〜のシーンに放たれるそのアンプの名は
Ecstasy PANDORA
期待のそのサウンドは、Heliosの流れを汲むオーガニックなチューブトーンで、
改造マーシャルの様なバウンス感がとても心地良く抜けの良いサウンドとなっており、
ボグナーならでわの実用性高くバラエティーに富んだ操作性を備えた、
より一歩踏み込んだ音作りを存分にお楽しみいただけるアンプとなっています。
世界中の多くのギタープレイヤーがこのアンプのトーンにインスパイアされ、
またどんな素晴らしい楽曲が世に生み出されていくのか。
音出しテストをしながらワクワクしています♫
⭐︎今日のBGM⭐︎
Robben Ford AMAZING SOLO at Miles Davis Montreux 1986 concert
スタッフK「ブルーベルのパリス・テキサス・マプーチェ・トリコロール・ストラップですが」
T『 、、、ン? とりころーる?』
K「はいっ、これトリコロール。ですよね?」
T『ンン?トライ・カラー、ですw』
K「いやっ、トリコロールですよ」
T『ンンン?(要検索!)』
なるほど!
日本では全く異なる3つの色の組み合わせ (多くはフランス国旗の青白赤)を
“トリコロール”と呼び、それが定着していると♪
一人娘のヘイリーがUCLAへの進学を希望している関係でLAに戻って来たジョー。
LAの自宅のガレージ横にある”ミュージックルーム”は以前のままで、
3年間アリゾナに引っ越していたのがウソのようです。
基本ミニマリストであるジョーはCDですら10枚も部屋に置いてありません。
ホゼマーシャルが大切そうにきちんと並べられているのは几帳面なジョーらしい。
ンン?
白いペダルがホゼの前に繋いでありますね。
気になったので聞いてみたら、BOSS TU-2でした。
古いBOSSのチューナーで、バッファーによる音の変化がないタイプとか。
へ〜(笑)
☆今日のBGM☆
Pat Travers – Live at the Ludlow Garage – Cincinnati Ohio – June 11 2022
待望のBlue Bell Straps、本日リリースとなります!
メーカーの担当さんが嬉しさのあまりストーリーズに画像をアップしていました♪
次回入荷分のストラップの画像や製作過程の動画を送ってくれるのですが、
クリーンで丁寧なお仕事を心がけているのがよく伝わってきます。
1967 Monterrey Strap/Limited Run!
特別に各カラー5本ずつ、買い付け出来ました。
来週末の入荷を予定しています。
⭐︎今日のBGM⭐︎
A Go Go · John Scofield