アーティストシリーズの第一弾になります。
1967 Monterrey Strap
極少数本のみの入荷を予定しています。
アーティストシリーズの第一弾になります。
1967 Monterrey Strap
極少数本のみの入荷を予定しています。
「情熱の国、スペイン」とはよく言いますが、
ラテン系の方達は陽気で大らかで常に楽しそうなイメージがあります。
メーカーの担当さんとやりとりをしていて思うのは、
正にそのイメージのままで、電話だと圧倒されるくらい熱いです(笑)
またとても協力的なので今後がとても楽しみでワクワクしています。
Papa Legba/Old Brown
下の2本は、New Abraxas/Old Brown & Cherry
⭐︎今日のBGM⭐︎
Three Nighter · Jeff Berlin
Friedman Pink Taco V2 (20w Tube Guitar Head)
このイントロのビッグでファットな歪みトーン!
普通に音だけ聴いていたらこれが20wのアンプとは信じ難いですが
フリードマンアンプのシグネチャーゲイントーンを見事に捉えています。
元々はPT-20のカスタムMODとしてリリースされていましたが
今回PT-20 V2としてブラッシュアップされてのリリースとなります。
マイケルさん、間違いなく練習していますねw
FRIEDMAN LITTLE SISTER 20 WATT TUBE HEAD
そしてMini Dirty Shirley モデルのアップグレードバージョンと位置付けされた
新作のLittle Sister モデルですが、こちらもPT-20 V2同様にEL-84を搭載した20w、
シングルチャンネルアンプとなっています。
ピートトーンのデモ動画も説得力があって分かりやすいですね。
国内リリースは26日を予定しています。
⭐︎今日のBGM⭐︎
The Chicken (Pee Wee Ellis)
早く日本のプレイヤーの皆さんにご紹介したくてひとり熱くなっている自分を見かねてw
メーカーの担当さんが現時点で完成しているストラップの画像を送ってくれました。
各ジャガード生地のストックには限りがあるそうですので、
どれもが”Limited Edition”と言っても過言ではないでしょう。
またJapan Exclusiveのモデルをメーカーさんとコラボしていくので、
こちらもどうぞお楽しみに!
初回入荷は今月末になる予定です。
いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。
⭐︎今日のBGM⭐︎
The Chicken (Pee Wee Ellis)
根強いファンも多いBerkosのファズペダル。
ファズのトーンをちゃんと理解出来ているプレイヤーさんのプレイを聴くと
そう!、それそれっ!、そうだよね!とがっつり耳を持っていかれます。
99セントストアーで買えるチープな”EVEREADY Super Heavy Duty”電池がそのキモだと、
デザイナー/製作者のクレイグバーコス氏に勧められたとこの動画で語っていますが
他の電池と比較してみると、あら不思議!な世界。
エリックジョンソンの世界ですねw
⭐︎今日のBGM⭐︎
MARINO – Impact 1984